
おっすおっす。
かーむです。
今日は配布デッキ改造大会のお知らせ。
カードプール的にほとんど同じ条件で戦うことになるので、カード資産の差を気にせず遊べる大会になっております!(*’ω’*)
大会の概要
デッキ構築ルール
少し特殊ですが、そんなに難しくないのでご安心を(*’ω’*)
1.好きな配布デッキを一つ選んでください。
2.1で選んだ配布デッキを改造して、デッキAを製作してください。
改造するにあたり、交換できるカードの枚数には制限があります。3.同じようにして、1で選んだ配布デッキを元にまたデッキB、そしてデッキCを製作してください。
要は、1つのデッキをもとに、3つのデッキを作ります。
※このときデッキA/B/Cはそれぞれ完全に同じ内容でも、
交換カードが全く同じでなくてもかまいません。
4.これらA/B/Cの3つのデッキリストを主催に提出してください。
配布デッキはM20のリリースで新しくなっています。
配布デッキは単色初期デッキ5種、2色構築済デッキ10種ですので、新旧合わせて30種類の中からデッキを選ぶことができます。
新旧どちらのデッキを選んでもOKですが、せっかくなので新しい配布デッキをベースにデッキを作ってみるのが面白そうですね!
旧配布デッキはこちら
・チュートリアル後にもらえる初期デッキの紹介(白・緑 編)
・チュートリアル後にもらえる初期デッキの紹介(赤・黒・青 編)
・クエスト報酬でもらえる構築済みデッキの紹介(概要編)
・クエスト報酬でもらえる構築済みデッキの紹介(青白・青黒 編)
・クエスト報酬でもらえる構築済みデッキの紹介(黒緑・赤青 編)
・クエスト報酬でもらえる構築済みデッキの紹介(赤白・白黒・青緑 編)
・クエスト報酬でもらえる構築済みデッキの紹介(赤黒・赤緑・白緑 編)
新配布デッキはこちら
デッキリスト | はじめようMTGアリーナ|MTGアリーナの基本情報サイト
交換できるカードの枚数
交換できるカードの枚数については以下の通りです。
【交換可能枚数】
もともとデッキに入っているカードから、以下の枚数だけ、カードを交換することができます。
・神話レア:2枚まで
・レア:4枚まで
・アンコモン/コモン:合わせて8枚まで
合計で14枚のカードを交換することができます。
※ただし、神話レアは同じカードを複数追加することはできません。
なお、すでに入っているカードは「複数」にカウントしません。レアは2枚まで同じカードを追加することができます。
(こちらもすでに入っている分はノーカン)。


交換可能枚数を使い切らなくてもかまいませんし、抜くものは同じレアリティのカードでなくてもかまいません。
対戦方法
大変方法は、変則BO3になります。
3つのデッキを使ってBO1で戦い、2本先取した方が勝ちになります。
詳細は以下の通り。
1:1戦目はBO1で対戦を行ってください。
先手後手はコインフリップ。
使用デッキは互いにデッキAとしてください。2:2戦目も同じくBO1。
先手後手は1ゲーム目で先ほどコインフリップで負けたほうが勝ちとしてください。
使用デッキは互いにA/B/Cの好きなデッキを使用してください。3:1,2で決着がつかなかった場合は3戦目を行います。
3戦目も同じくBO1。先手後手は2戦目負けた方となります。
使用デッキは互いにA/B/Cの好きなデッキを使用してください。
参加方法
本大会は2部に分かれています。
お好きな方に参加してください。両方への参加でもOKです。
《第一部》
時間帯:19:00~22:00
募集締め切り:7/12 0:00
開催期間:7/12 19:00~7/19 22:00
《第二部》
時間帯:22:00~翌01:00
募集締め切り:7/12 21:00
開催期間:7/12 22:00~7/20 01:00
※進行具合によって数日伸びる可能性があります。
※時間帯を区切りましたが、対戦者同士の同意があればずらしても構いません。
それぞれに参加したプレイヤーはそれぞれの対戦時間帯内でお互い連絡の上マッチングをしてください。
形式はトーナメント戦(1回負けで敗退)となります。
下記のページからMTGアリーナのDiscordサーバ、「MTGアリーナギルド」に参加してください。
MTGアリーナギルドは、MTGアリーナ情報サイトのMTG Coonさんが主催しているコミュニティです。
Discordサーバー「MTGアリーナギルド」を開設しました
Discordってなんや!って人はこちらの記事を見てみてください。
めっちゃ便利ですよ!
・ゲーマー用チャットアプリ『Discord』(ディスコード)の使い方
MTGアリーナギルドに参加できましたら、チャンネル一覧に「TOURNAMENT」というカテゴリがあるので、その中の「#配布デッキ改造大会【第二回】」に参加表明のメッセージを入れると、参加登録完了です。

参加表明のテンプレを置いておきますので、参加される方はコピペして各項目を記載してお使いください。
参加します!
・参加する部:●部
・ボイスチャット可否:
・テキストチャット可否:
以上です!
僕もMTGアリーナギルドに参加しているので、わからないことがあればTwitterのリプやDMで質問してくれればお答えします(*’ω’*)
僕もこの大会に参加しているので、ぜひ一緒に参加しましょう!!
では!(*’ω’*)
ジェム、ゴールド、カード資産の増やし方【無課金向け】
【MTGアリーナ】初心者向けの記事をまとめてみた【ガイド】
【MTG】MTGプレイヤーにめっちゃおすすめのバッグ【サプライ】
《Twitterやってるのでよかったらフォローお願いします!》
かーむ@MTGアリーナブログ (@calm_blog) | Twitter